Service

Service

Method

Method

35年以上の保育現場での経験、経営学の観点からのアプローチ、これまでの全ての知見を活かしてあなたの悩みに最適のメソッドを提供します。 35年以上の保育現場での経験、経営学の観点からのアプローチ、これまでの全ての知見を活かしてあなたの悩みに最適のメソッドを提供します。

子育てに携わる誰もが、抱えている悩みを解決できるように。
その先に子どもたちの明るい未来が待っているように。
SELF CREATION LABでは、これまで培ってきた知見をメソッドとして体系化。ご相談いただく方々のご状況に合わせて最適なカタチで伴走を行っております。

カウンセリング&コーチング
Counseling / Coaching

01.

詳細内容

カウンセリングにより【聴いてくれる人がいる、大切にされている】という実感が得られると勇気が出てきます。親も、先生も、人を育てる人、みんなの心と頭の整理をし、一歩踏み出せる自分を取り戻します。

  • ◎ロジック傾聴:物事を順序立てて論理的にマインドフレームを整えていく
  • ◎NLPコーチング:「できない」を「できるかもしれない」に変える、深層心理に変化を起こす
  • ◎エモーショナルHow To支援:やるべきことを明確にし、サーバントリーダーシップで支援する
  • この3方向からしっかり話しを聴く< SCL METHODカウンセリング>の手法でおこないます。

02.

期待される効果

その場において「心理的安全基地」を作ることを第一にしています。そうすることにより、自分を大切にする気持ちが生まれ、自己肯定感や自己有用感が高まり、他者を大切にする気持ちもさらに育ちます。 人を育てる人すべてが「頑張りたい」と一歩踏み出す気持ちに繋がるように設計しております。
また、コミュニケーションが良好になることで各自の【人間関係力】が上がり、チームワークが生まれ、失敗を恐れずに自分なりに頑張ろうという心も育つようになります。その先にある、組織力の向上、ブランディング促進に繋がるように進めてまいります。

03.

進め方

SCL METHODカウンセリング&コーチングの手法

  • 1:愚痴から始まる自分の心のもやもやをすべて吐き出してもらい、その実情、背景、その時の気持ちなど可視化しながらじっくり傾聴していき、感情と考えを整理していきます。
  • 2:「どうなることが理想なのか」ということに自分で気づくよう、物事を順序立てて聴く<ロジック傾聴>により、論理的に自分の考えを整理し、マインドフレームを整えなおしていきます。
  • 3:これまで「できない」と思いこみ、あきらめ傾向の心を「できるかもしれない」に変え、
    <NLPコーチング>で「なんだかできそう!」と主体的に行動できるよう、心の伴走をし、行動変容を起こすまでサポートします。
  • 4:やるべきことを明確にし、サーバントリーダーシップで支援し<エモーショナルHow To支援>を行います。
  • 5:その後もアフターフォローを行い継続的に自分でアクションプランが立てられるように伴走し、トライ&エラーを繰り返し且つレジリエンス力のある人を育てます。

04.

実績とお客さまの声

カウンセリング・コーチングを受けてみて、具体的にどのような変化が生まれたのかについてこれまで頂戴したお声の一部を掲載いたします。

>A園様(企業主導型保育園)
設立1年目には半数の職員が離職し、ほとんどがパート職員になってしまったことを受けてカウンセリング&コーチングをしていただきました。 「わからないことをなくす」「もやもやをなくす」丁寧なカウンセリングで、職員の「この園で頑張りたい」という帰属意識が生まれ、その後、離職がゼロになりました。また、職員間の人間関係でやめる人はゼロとなり、 風通しが良い職場環境に。企業より表彰される結果となりました。

コンサルティング&研修
Consulting + Training

01.

詳細内容

◇あいまいが組織で働く者の自信と心理的安全を奪います。
そのため、職員の認識不足、知識不足、共有の仕方を徹底的に見直します。

組織再構築

・・・

①人をマネジメント
②業務見える化マネジメント
③保育資質アップマネジメント
④選ばれる事業体のブランド力マネジメント

働く人の
マインドセット

・・・

①新人を学生から社会人へ
②子どもに関わる仕事をするものとしての人間関係力(セルフファシリテーション力)を身につける

知識の
学びなおし

・・・

①変化する世の中に応じて学ぶべき専門知識と関わり方を学びなおす
②私たちは何を育てる人?と再確認し子どもへの関わり方を学ぶ

◇知らないことが人の自信を喪失させます。
人材育成の観点から知識・能力の定着を行います。

教育現場以外での
人材育成講座

・・・

①自分の人間関係力を知る
②生きるうえで欠かせないコミュニケーションのノウハウを身につける
③ロジカルに物事を考える力をつける

02.

期待される
効果

◎何故それをするのかという理由を考えるようになると、物事をロジカルに考えられるようになり、指示待ちな行動がなくなり、アイディアが生まれるようになります。

◎互いの正しい知識が増えると曖昧な行動が減り、自信をもって行動できるようになり、マイナスなベクトルを自分に向け、勝手に落ち込むことがなくなります。

◎また、社会人・大学生・大学教員研修などでも対人関係力研修を行うことで、自分と向き合い、物事を良く知り、考えるようになります。 そして、人のことを良く知る、違いを楽しむことができ、自分の人生キャリアのアクションプランを構築することができます。

◎上記を活かした大学教員のための授業向上講座などでは、前向きになれない学生や一歩進めない学生をできない人とするのではなく、応援できる考えに至ります。

03.

進め方

1:離職につながる原因になっていることや、組織が安定しない原因、事がうまく進まない理由が、どこから起きているのか実情などをヒアリングします。

2:そこから見えるさまざまなネガティブ事象をひとつづつ整理し、本質を捉えた洞察や、論理的に視覚化します。

3:問題点を深堀りし、事業内の「あいまいな部分」をシンプルで分かり易い説明と資料をつかって明確にします。

4:PDCAを繰り返す《SCL METHOD フローチャート》により、理念を浸透させ、やったことのないもの0ゼロを1にする行動変容を促し、トライ&エラーの思考を育てます。

5:これまでの弊社での成功例を提案しながら丁寧に進め、実践していただきます。

発信・執筆・ラジオ
Offering information

子どもを取り巻く人たち=先生、父・母、おじいちゃん、おばあちゃんは「どうしたらよいの?」と悩んでいます。
大切な子どもたちのためであるが、自分自身がそのポジションでどう振る舞えば正解なのかが分からない。
自分の生きてきた経験知だけでは対処できないとノウハウを探している。生き方を探している。

そこで、私は
SNSを通して、人を育てる人の「それでいいんだ!」を後押ししたい。
執筆を通して、「想像力」と自分を見つめなおす「勇気の時間」を渡したい。
ラジオを通して、自分を見つめなおす「刺激の時間」を渡したい。
そう考えています。

みんなが「なんか頑張れそうな気がする!」になれるよう、
これまでのキャリアの中で身に着けてきたことがみんなの何かに引っかかるような発信をしていきたい!そう思っています。

ご相談からの流れ
Workflow

お問い合わせ

お問い合わせ

下記の項目をご入力の上、メールにてご相談くださいませ。

①社名・園名・役職名、②お名前、③メールアドレス、④電話番号、⑤ご相談内容・現状の様子、⑥解決に導きたいこと

訪問もしくはzoomによるヒアリング

訪問もしくはzoomによるヒアリング

ご入力いただきました内容をもとにして、ご状況を詳細にお聞きするためのお打ち合わせの時間を頂戴いたします。

問題点を整理し、お手伝いできる箇所と方法を提示

問題点を整理し、お手伝いできる箇所と方法を提示

お聞かせいただきましたご状況を整理し、プラン並びに費用を提示させていただきます。
ご不明点や不安に思われていることなどお気兼ねなくお教えください。

日程調整後、コンサルタント開始

日程調整後、コンサルタント開始

お悩みの方へ

「誰に相談したらいいんだろう?」
「もうどうしたらいいのか分からない」
「人に言うべきことなのかな?」

子育てに携わる方々で同じ悩みを持っている人は多くいらっしゃいます。
まずは、お気兼ねなくお困りごとやお悩みをお聞かせください。
みなさまの状況にあったサービスのご提案やお見積もりをいたします。